天才と凡人の違い
勝ち組と負け組の違い
金持ちと貧乏の違い
そういうのって俺も好きだけど
捉え方を間違えると全く無意味となる。
自己啓発本なんか読んだってそうなわけ。
勝ち組的な思考回路を持っていない人間が
「相場で勝つ人が行ってる10の方法」
とかいうのを何百回読んだところで意味ない。
どれだけ心に刻んでも
PCの横に書いて貼っておいても
結局「暗記」しようとしてるだけだ。
負け組思考を改善するのと
自己啓発を暗記してるだけでは
はっきりいって天と地ほどの差がある。
ゲームを買って、攻略本を買って
最短ルートでクリアして、アイテムも逃さない。
その攻略本代わりに自己啓発本を読んだり
ブログを読んだりしてても無意味。
なぜなら、実戦だから。
「速く走れる方法」を読んだ一般人が
明日のオリンピックで優勝できるわけないだろ?
それと同様に
自分で考える事
自分で訓練する事
結果でなく成長を求める事。
これがスッポリ抜け落ちてる状態で
どんだけ知識を詰め込んだって無意味。
100万円はらった情報商材が詐欺だったんじゃなくて
100万円で助けてもらおうとしちゃっただけだろ?
自分の成長でなく
結果を求めてお金を払っちゃったんだろ?
だからいつまでたっても勝てないの。